ブログを始めて1か月半が経ちました。
一桁台だった読者数もいつの間にか100人になりました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございます!!!
記念すべき100人目は
poirotdamchan.hatenablog.com
ぽわろんさんでした。生き方の話など深くてはっとさせられるブログです。
今後ともよろしくお願い致します!
反響が特にあったのはこちらの2記事でした。
www.imokotohon.com
www.imokotohon.com
本のタイトルと、ハリポタ人気のおかげです。タイトルって本当に大事なんだなと実感。
ブログを始めたキッカケ
・読書が好きで読んだ後、誰かと感想を話したかった。
・ランサーズでお金を頂きながら記事を書いていたけれど、どうせなら自分の好きなことを書いていく方が楽しいのでは?
ということではてなブログを始めました。
ブログのメリット
・自分の好きなことについて気兼ねなく語っていい場ができて楽しい。
・読書後アウトプットすることで、読んだ本の記憶が残りやすい。
・何気ない日常もブログのネタの宝庫に感じられる。
嫌な出来事もこれはネタになるな♪とプラスに取れるようになった。
・ほかのブロガーさんのブログを見てニヤニヤしたり、なるほどと思ったり。勉強になります。
・ブログ作成の時間を作るために他の動作もキビキビ。
朝の早起きも習慣に!
ブログのデメリット
・肝心の読書の時間が削られる。
・アクセス数気にしすぎ。
・スマホ画面を見る回数が増える。
程よい心地いいブログライフを送るためにまだまだ改善の余地ありです。
最後に
以前どうしようか迷っていたはてなプロ、ついに移行しました。
スマホのゲーム課金なんてありえない!!!というワタクシですから、
はてなに入金する時「これでいいのか!?」と手が震えました。大金です。
独自ドメインの意味も分からない状態でした。(今もわかってないけど取った)
まだまだブログ初心者ですが、いっちょ楽しんで続けていこうと思っています。